◆会員登録で4%OFF / 合計13,200円(税込)以上より送料弊社負担
発送日カレンダーは【こちらより】ご確認をお願い致します





【棚卸しに伴う休業のご案内】
カモシカオンラインショップでは店舗棚卸しに伴い、4月1日の受注発送業務ならびに、お問い合わせ対応・返品修理受付等の全ての業務をお休みさせて頂きます。
・3月31日以降ご注文の受注回答は、4月2日以降となります
・頂いたお問い合わせにつきましても、4月2日以降、順次ご回答を差し上げます。
以上、何卒ご理解を賜りますように宜しくお願いを申し上げます。


【特集ページ】沢登り装備/ギア一覧




今年も沢登りを楽しむ季節になってきました。
毎年この時期を待ちかねている「沢ヤ」の方はもちろんのこと、「沢登りに挑戦してみたい!」と考えている初心者の方まで様々いらっしゃるのではないでしょうか。

「沢登り」は、山に水が豊富にあり、入渓ポイントまでのアプローチが短い日本の風土から生まれた山の楽しみ方と言われています。(海外では、沢を降りるキャニオニングが盛んなようです)
ギアやロープを駆使して岩壁や滝を乗り越え、時に渓流を泳ぎながら上流へと詰めていく沢登りは、日常生活やハイキングでは味わえない冒険心をくすぐられる大人の水遊びです。

と同時に、濡れた不安定な地形を進んで行く沢登りでは、転滑落防止の為の確保や、渡渉の際のバックアップなど経験と技術が必要となり、単独での挑戦は難しく危険が伴います。
これから沢登りを始める方は経験を積まれたベテランの方と一緒に始めることが望ましいです。
また、ツアーや講習会などを利用されるのも良いですね。

とはいえ、沢登りに最低限必要となる装備は人任せにせず揃えておきたいもの。
カモシカオンラインショップではこれから沢登りを始める方から、より難易度の高い沢へレベルアップして行きたい方まで、役立つアイテムを取り揃えております。




沢靴/沢タビについて

 



沢靴は濡れた岩肌でのフリクション性に特化した素材が使用されています。

(1) フェルト
(2) ラバー

フェルトは濡れた岩肌の水を吸収しながら足場を捉える為、ヌメリや苔の張り付いた場所でも滑りにくくなっています。
ラバーはフェルトと比較して、ヌメリや苔の張り付いた場所での性能に劣る面がありますが、入渓までのアプローチシューズとしても使用でき、汎用性に優れています。
アッパーは水抜けが良く乾きが早いメッシュポリエステル生地が使用されるのが一般的です。


一方で、沢登りには「タビ」が良いという方もいます。

理由はいくつか挙げられますが、足裏感覚が圧倒的に良いというお話をよく聞きます。
タビは、ソールとアッパーの間に、ショックを吸収するためのミッドソールなどは入っていない為、ダイレクトに水面下の岩の状況を感じる事ができて安心できるというものです。
また、沢靴に比べて柔らかい構造のため足あたりが良く軽量。
更に脱着も容易というメリットも挙げられます。

ウェアについて

 



沢登りでは「濡れ続ける」ことが大前提となります。
真夏の季節であっても、カラダが濡れた状態が長時間続けば低体温症のリスクが伴います。
また、濡れて重くまとわり付いたウェアでは、飛び石を渡ったり、岩壁を登攀する際の行動に制限をかけることになります。

よって沢登りの服装は以下の3点が求められます。

(1) 乾きやすいこと
(2) 保温性があること
(3) 動きやすいこと

これは通常の山登りにも求められる基本的なウェアの機能ですが、沢登りではより機能性が求められることになります。
ウォータースポーツに特化したドライ効果の高いウェアを着用することで、より快適で安全な沢登りをサポートします。





































1